快適に暮らすための「湿度対策」

じめじめした空気、カビのにおい、なんだか体がだるい…。梅雨や夏の湿気でお悩みではありませんか?
今回は、毎日の暮らしがぐっと快適になる「住まいの湿度対策」についてご紹介します。


■ 今すぐできる!簡単湿度対策アイデア

  • 家具の配置で空気の流れを確保
     家具を壁にぴったりくっつけず、5cm以上のすき間をつくると空気が流れ、カビ対策に効果的です。

  • 除湿グッズを上手に活用
     クローゼットや押入れには市販の除湿剤を、広い部屋には除湿機を。湿度が高くなりやすい場所を意識しましょう。

  • こまめな換気+サーキュレーター
     天気のいい日はこまめに換気を。サーキュレーターを併用すると、空気の循環が良くなり湿気がこもりにくくなります。


■ 湿気に強い「住まい選び」のポイント

  • 窓の位置と風通し
     対面に窓がある間取りは通気性◎。風の抜ける設計は、湿気のこもりにくさにも直結します。

  • 収納の通気対策
     最近は「通気口付きの収納」や「調湿建材」を使った住まいも登場。こうした設備があると梅雨も快適です。

  • 24時間換気システムの有無
     近年の住宅は気密性が高いため、常時換気ができる設計かどうかも要チェックです。


■ 湿気の悩み、住まいから解決しませんか?

「押入れがカビっぽい」「湿度が高くてエアコンが効かない」など、湿気にまつわるお悩みは少なくありません。
お部屋の使い方や住まいの見直しで、驚くほど暮らしやすくなることもあります。

湿気に強いお部屋探しや、売却・リフォームのご相談も承っております。
快適な暮らしの第一歩、一緒に見つけてみませんか?